アジア インドネシアのコーヒー事情!苦味とコク、香りが全く違う一品 インドネシアは世界第4位のコーヒー生産国で、コーヒーとの縁は深く、歴史があります。 インドネシアはその地理的条件から、コーヒーの栽培と生産に非常に適した気候です。インドネシアは世界第3位のコーヒー生産国です。 特徴としては苦味・コク・香りが強く、インパクトがあるため日本でも人気が... 2023年1月4日 たかおやま
ヨーロッパ ハンガリーは数学で有名な国?ハンガリーの文化・習慣知ろう 日本人の中で、ハンガリーって国名を知らない人はいないでしょう? でも、どれだけの人が、ハンガリーのことを知っているでしょうか? そもそも、ハンガリーのことは、日本ではあまりニュースでも聞きません。 ここでは、基本的なハンガリーの文化のことをご紹介します。ハンガリーについて興味を持... 2023年1月3日 たかおやま
アジア タイのマッサマンカレー!世界一と言われたタイカレーについて簡単紹介 タイと言えばカレー! グリーンカレーは日本でも有名ですが、タイの「マッサマンカレー」はアメリカの情報サイトで世界一おいしい料理に選ばれました。 今回の記事ではそんなマッサマンカレーについて紹介します。 現地のおすすめ店や豆知識についても触れていますので、参考にしてみてください。... 2023年1月2日 たかおやま
アジア マレーシアは首都が二つ!?連邦制国家マレーシアの都市について マレーシアは東南アジア唯一の連邦制国家です。 クアラルンプールはマレーシアの公式かつ王室の首都であり、プトラジャヤは国家行政と司法の首都です。 マレーシアの行政は3つの連邦と13の州に分かれており、連邦の領土は中央政府によって管理され、州はそれぞれの州政府によって管理されています... 2022年12月31日 たかおやま
ヨーロッパ グーテンモルゲン!ドイツの文化や習慣、食についても徹底紹介 ドイツ文化には、人や言語、伝統、食事などによって文化をユニークなものにしています。 かつてドイツは神聖ローマ帝国の重要な一部であり、その後、世界で最も安定した経済のひとつとなった豊かな歴史の中で、ドイツ文化は影響を受け、形成されてきました。 現在、ドイツには8,220万人のドイツ... 2022年12月28日 たかおやま
アジア タイの文化を知ろう!街文化や食文化、伝統文化も簡単紹介 日本から約5時間のフライトでアクセスできる東南アジアのタイは、長い歴史と独特の文化をもつ魅力的な国です。 今回はタイの文化についてご紹介します。... 2022年12月14日 たかおやま
日本 「日本の風習あれこれ」!歴史ある風習から奇習、習慣まで TVで放送される、アマゾン奥地の原住民の風習を見て、私たち日本人はびっくりします。 それほどではないかもしれませんが、同じように、私たち日本人なら普通にしていることが、外国人にとったら、驚くべき風習かもしれません。 そんな日本の風習のあれこれをまとめてみました。... 2022年11月27日 たかおやま
ヨーロッパ フランスの食べ物や文化、習慣、お酒、観光ポイントを実体験を元に紹介 気品を感じられる国、フランスを訪れてみたいと思っていませんでしょうか。 優雅に本場のフランス料理を食べてみたいですよね。 今回の記事では、フランスで驚いたことや思い出に残ってる食べ物など、旅行体験記を紹介しています。... 2022年11月23日 たかおやま
その他 幸せの花言葉を持つ花とは?知ってほしいおすすめの花特集 花はただそれだけで綺麗なのですが、花言葉を知ると贈る相手に自分の思いを込めたり、贈ってくれた人の気持ちを推し量ることができたりして、花が違ったものに見えてきます。 今回は「幸せ」の花言葉をもつ花と共に、その花を贈るのにふさわしいシーンをご紹介します。... 2022年11月20日 たかおやま
ヨーロッパ 紳士の国、イギリスの文化とは?食事や特徴もまるっと紹介 大英帝国として隆盛を極め、世界をリードした歴史をもつイギリスには、日本にも影響を及ぼした生活様式や制度がたくさんあります。 今回の記事では、そんなイギリスの文化や習慣をいくつかご紹介します。... 2022年11月18日 たかおやま