
あなたの入社したい企業はどこですか?というアンケートを行いました。
20代〜60代にお答えいただきましたが、人気の会社から有名会社まで、さまざまな意見をいただきましたので、ぜひ参考にしてください。
1.海外で有名な企業といえば、どの会社なのか?
海外で有名、人気の企業①「任天堂」
任天堂は、世界で最も大きく、最も有名な電子機器およびビデオゲーム会社の1つです。1889年に設立され(当初はトランプ会社)、100年以上にわたって業界をリードする企業の一つとなっています。
本社は京都にあり、当初は「花札」という日本のトランプを製造する小さな会社としてスタートし、その後、ドンキーコングやマリオといった伝説的なゲームやキャラクターを発明するまでになったのです。
現在では、世界中に熱狂的なファンが存在し、ゲームボーイやSwitchなどのゲーム機で知られています。
海外で有名、人気の企業②「トヨタ自動車」
トヨタは長年にわたり世界のトップ10にランクインしている世界的に有名な日本の自動車メーカーです。
その本社は愛知県豊田市にあります。トヨタという名前は、都市の名前からきていると思われるかもしれないが、実は創業者の豊田佐吉の名前からきています。
1918年に豊田氏が自動織機を発明し、織機会社を設立したのが始まりで、その後、自動車産業にも進出しました。現在は国内外に多数の工場や支社を持っています。
海外で有名、人気の企業③「キヤノン」
キヤノンは、1937年に設立された日本の電機メーカーです。世界的に有名なデジタルカメラ、プリンター、スキャナーなどの高品質なデジタル機器でよく知られています。
特に一眼レフカメラは世界的に人気があり、その機能・性能の高さから高い評価を得ています。2021年現在、世界220カ国以上に拠点を持ち、国内外に18万人以上の従業員を擁しています。
海外で有名、人気の企業⑤「ソニー」
ソニーは、東京都港区に本社を置く巨大エレクトロニクス企業です。
オーディオ機器からゲーム機、スマートフォンに至るまで、幅広い電子製品を提供しています。会社のスタートは、第二次世界大戦後の1946年にさかのぼります。
ソニーは当初、わずか20人ほどの従業員とわずかな資本金で、小さな電気店として設立されました。その後、世界中に顧客を持つ世界最大のエレクトロニクス企業のひとつに成長しています。
海外で有名、人気の企業⑥「アシックス」
アシックスは、兵庫県神戸市に本社を置くスポーツウェアの会社です。高品質のランニングシューズやウェアなど、幅広いスポーツ用品やアクセサリーを専門に生産しており、スポーツ愛好家だけでなく、プロやオリンピックアスリートの間でも人気があります。
アシックスの歴史は、1949年、創業者の鬼塚喜八郎が従業員4人でバスケットシューズを製造する小さな個人企業を立ち上げたことに始まります。
50年代以降、事業は急速に拡大し、当時は日本の運動靴市場の約50%を占めていたそうです。
海外で有名、人気の企業⑥「資生堂」
日本には、世界的に有名な化粧品ブランドが数多くあります。メーキャップ、スキンケア、ヘアケアなど、高品質の化粧品を生産し、世界中の人々に届けられています。
資生堂は、日本で最も有名で人気のある化粧品会社の一つです。その歴史は1872年、創業者が東京に日本初の洋風調剤薬局を開設したことに始まり、140年以上の歴史があります。
安全性が高く、どんな肌にも合うように作られているので、きっとあなたに合う商品が見つかるはずです。
ほとんどの商品がドラッグストアやディスカウントショップ、空港の免税店などで幅広く販売されているので、海外旅行者のお土産にも最適です。
海外で有名、人気の企業⑦「アサヒビール」
アサヒビールは、日本が世界に誇るビールメーカーです。アサヒビールは、日本の4大ビール会社の一つで、高品質のアルコール飲料を幅広く製造しています。
ビール、焼酎、ワイン、ウイスキー、フルーツカクテルなど、さまざまな商品を製造しています。
アサヒの創業は1889年、大阪麦酒醸造所の設立にさかのぼります。
当時、日本のビール産業は急成長しており、全国にビール会社を設立する動きが活発になっていました。現在では、日本のビール市場において34%以上のシェアを誇っています。
海外で有名、人気の企業⑧「スタジオジブリ」
スタジオジブリは、1985年に設立された日本のアニメーション映画スタジオです。
世界的に有名で、世界中に多くのファンを持つ彼らの作品は、皆さんも一度は観たことがあるか、もしくは耳にしたことがあるのではないでしょうか。
代表作には、『もののけ姫』(1997)、『となりのトトロ』(1988)、『千と千尋の神隠し』(2001)、『ハウルの動く城』(2004)などがあります。
彼らの映画は、印象的なストーリー展開、魅力的で愛すべきキャラクター、そしてもちろん素晴らしい音楽で、幅広い年齢層の人々に愛されています。
海外で有名、人気の企業⑨「カルビー」
カルビーは、東京都千代田区に本社を置く、日本の人気スナック菓子メーカーです。チョコレート、クッキー、キャンディー、グミなど、さまざまなスナック菓子を作っています。
中でも、日本では珍しいポテトチップスが有名で、全国のスーパーやコンビニエンスストアで購入することができます。
1975年に発売された「うすしお味」が最初のポテトチップス。以来、シンプルでクセになる味わいが日本人に愛され、次々と新しい味を生み出しています。
海外で有名、人気の企業⑩「日清」
日清は1948年に設立された日本の食品会社です。1958年に発売された世界初のインスタントラーメンを開発したことでも広く知られています。
以来、簡単に調理できて、意外とおいしい、やみつきになるインスタントラーメンで、世界中で愛されています。
「カップヌードル」は、オリジナル醤油味、塩味、シーフード味、味噌味、カレー味など、さまざまな味を開発してきた、最も有名なインスタント麺のブランドです。
2.あなたの有名で入社したい企業を20代〜50代にアンケート!
入社したい企業「20代の回答」
男性 20代
MARVEL日本支社
理由:個人的にアメコミが大好きなので好きな事を仕事にしたいなと思ったのでこれを希望します。
女性 20代
キューピー:知人が働いているが、とても働きやすそうだから
女性 20代
東京三菱UFJ銀行です。理由は給料が良さそうだからです。
男性 20代
湖池屋です。ポテチが好きで食べて自分も開発したいからです。
女性 20代
任天堂
遊ぶことを突き詰めているのがワクワクして楽しそう。
女性 20代
東京中央美容外科です。
社内のスキルアップするための研修がしっかりしているからです。
入社したい企業「30代の回答」
女性 30代
ファーストリテイリング
コロナ禍でも売り上げを伸ばしていて、シーズンごとに発売される有名ブランドとのコラボが面白いから。
女性 30代
沖縄のシギラリゾート
住込の条件がいいからやってみたい
女性 30代
明治、お菓子や食品、薬など色々な商品開発に携わってみたい、楽しそうだから
女性 30代
高島屋
接客業と百貨店が好きだからです。
マーチャンダイジングを学んでお客様が楽しくお買い物できるデパートをつくりたい。
男性 30代
トヨタ自動車。安定かつ給料水準も高いため。
女性 30代
竜美ヶ丘スキンクリニック
働きやすい時間帯だから。
女性 30代
Google。社員の満足度が高いイメージがあって魅力を感じます。
女性 30代
ファーストリテイリンググループなどアパレル企業
女性 30代
もし入社できるのであれば、全日空に入社したいです。挑戦的な姿勢とグローバルな環境で成長したいからです。
女性 30代
ソニーさんに入社したかったです。音楽が好きなので。
女性 30代
オルビス。愛用している商品の会社です。いつも対応が美しいからです。
女性 30代
マースジャパンリミテッド
会社に猫がいる環境で働いてみたいです
女性 30代
資生堂。メイクで人の日常の質を楽しく前向きに生きるきっかけになるよう働いてみたいです。
女性 30代
カインズ。
通勤に便利で買い物もし易いからです。
女性 30代
企業に就職したいとは思っていませんが、強いてあげるなら、株式会社ほぼ日です。手帳が好きなのと、考え方が好きなので。
女性 30代
クラシエ。美容からお菓子、薬と幅広くやっているから。
男性 30代
JR。仕事に対するやりがい、充実感がえられそう。
女性 30代
アイリスオオヤマ
開発者が自由に生き生きと仕事をしている所をテレビで見た為
入社したい企業「40代の回答」
男性 40代
資生堂。業界のリーディングカンパニーだから
女性 40代
ビール会社 お菓子会社 夢があると思う。
女性 40代
通訳会社ランデルズ
人と交流しながら英語を使いたい。
男性 40代
人工内耳のメーカーでコクレアという会社です。保険が適用される業界はくいっぱぐれがないと思うから。
女性 40代
ショップチャンネルなどの24時間の通販番組の企業。
深夜時間帯のコールセンター。
家庭の事情で、昼間よりも夜の仕事を希望しています。
女性 40代
シャトレーゼです。ケーキやアイス・その他の甘味が大好きだからです。
女性 40代
もし今、自分が学生だったらと仮定してですが、ソニー、トヨタ、NTTdocomo
入社したい企業「50代以上の回答」
女性 50代
マクドナルド
シニアになっても元気に働いている方の姿を目にするから。自分も長く働きたいと思うから。
男性 50代
トヨタ
日本で一番の安定性があると思うから
男性 50代
1.三井不動産、2.三菱地所、3.朝日放送
女性 50代
マイクロソフト
最先端のIT社会の情報が入り、活用できてグローバルな暮らしができそうなので。
男性 50代
マイナビ
理由は求人の企業だから長く出来るので。